N o w L o a d i n g
こちらのスペースは、「P2Pマーケットスペース」と題した実験的な試みの場です。このスペースでは、参加者の皆様が自由にユーザー同士で取引を行うことができます。あくまでP2P(ピア・ツー・ピア)方式のため、基本的に事務局は取引に介在せず、ユーザー間で直接やり取りしていただくことを想定しています。 例えば、 ・〇〇コインを支払うので、批評を書いてほしい ・〇〇コインを支払うので、自身のブログに作品を掲載したいので許可がほしい ・丁寧なコメントを何度かつけるので、対価として〇〇コインが欲しい ・技術的な指導をするので、対価として〇〇コインが欲しい といった取引依頼を投稿することが可能です。取引が成立した場合は、事務局が順次、手作業でコインの移動を行います。 ただし、作業の効率化のため、コインの取引は100枚単位でお願いしたく存じます。 なお、取引の際にコインを介在させるかどうかは自由です。 単純に「自作に技術指導をしてほしい」「批評を書いてほしい」といった依頼を投稿するだけでも構いません。 本スペースはあくまで実験的なものですが、もし活発に利用されるようであれば、将来的にシステム化を検討する予定です。 ご要望、ご意見あれば適宜、ご教示くださいませ。
弊サイトに対する要望や、システム改修依頼などはこちらでお願いします。 とくに現在、運営者ではスペースコインの使い道についてブレインストーミングを続けています。 もし何かアイデアがございましたら、ご教示頂けるとと有り難く存じます。
ご自由にお使いください。
当サイトでは「本屋機能」において、皆様が出版された本やオススメ本を掲示しております。 リクエストが御座いましたらこちらまで書き込みをお願い致します。
12月12日にまさかデータベースがクラッシュ。 原因はcreate.appの深夜バージョンアップとのことらしい。 かなり突貫工事ではあったけれど、 ベータ版サイトやサイト基本方針のおかげで、しっかりつくれたと思う。 まだまだバグや不十分な箇所はあるが。 わたしはサーバーサイドエンジニアを生業としているので、 プログラム構成やデータベース設計はゼロから難なくできるけれど、 デザインはてんでできない、と口を重ねる。 ベータ版サイトのスケッチやテスターの方の助力がなければ、 まだ未完成のままだったと思う。 スペースコインの運用やルビ、縦書き、環境設定はあとから付け足したので、 まだ未完成な部分は否めない。 なにか致命的な不具合を見つけていただければ、私かトークにご相談を。 細かな仕様をまとめてない。 実験的な機能や仕様で、わかりにくいところがあるかもしれない。 使い方がわからない場合や使いにくい場合は、なんなりと申し付けてほしい。 さて、正式リリース版が公開され、1時間が経過しようとしている。 正直、時間を削りすぎて、疲れた。 でもまぁ、それでいい。 新しい作品が読みたい。 2024.01.04 かばん餅 引用 かるべまさひろ氏 雑記