N o w   L o a d i n g

通知

ユーザー名

メッセージ

2021/01/01 12:00:00

通知の有効期限は3か月までです。

メールアドレス パスワード 共有パソコン等ではチェックを外してください パスワードを忘れた方はこちらから

手で結ぶ秋化粧

手作りのものを 身につけて
秋の中をあるく

装飾品でもいい
実用品でもいい

ドライフラワーのコサージュ
草木染めのシュシュ

直線断ちのスカート
リネンで縫った肌着

何か少しを
自分の為に

秋色の布 秋色の草花

素肌の悦び こころの舞い

さらりと 風が解ける
ぽわりと 光は弾む

解けた風を 髪に受け
弾む光に 目を細め

気持ちいいを 感じよう

  ――手で結ぶ 秋の色で
コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください

 及川まゆら

 2025/10/21 13:02

こちらは年々秋が短く感じられ、今朝は冬の寒さを迎えました。
さて、私は小説において「オノマトペ」で表現される文章がとても苦手。擬音や擬態に何の疑いも意図もなくオノマトペを使っている本人確認が取れたら、書き方として合わないので凡そ読まなくなる目の持ち主。

でも詩は、短い言葉で字ずらもよく、簡潔にまとまるのですね。これはいい。

夏の暑さが厳しいからこそ、秋に移り変わる時間の経過は美しく感じられる。夕陽も秋が一番綺麗ですよね。この眩しさはいつまでも続かない、日毎募る寒さの途中にみつかる小さな幸せを掴めた俊寛を見たような気持ちになりました。
ありがとうございます。
 20

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

及川まゆら

この作品にコインを投げたユーザー

2025/10/21 15:21 筑水せふり
20コイン

 𝚂𝙷𝙸𝙽𝙸𝙶𝙸𝚆𝙰 𝙻𝙰𝚂𝚃 𝙱

 2025/10/21 21:57

かさついた 表皮をあそぶ それぞれが
おもしろくなり 乾きを赦す
(乾燥肌)
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

𝚂𝙷𝙸𝙽𝙸𝙶𝙸𝚆𝙰 𝙻𝙰𝚂𝚃 𝙱

この作品にコインを投げたユーザー

 尾崎ちょこれーと

 2025/10/22 08:02

秋に触れたくなりました。
わたしの住む南国にも
やっと、、、そして急変するように
秋がきました。
そんな中、まだ半袖着てますので
秋を感じるために、今日はお散歩したいなあ。て気持ちになりました。
素敵な詩をありがとうございます。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

尾崎ちょこれーと

この作品にコインを投げたユーザー

 ラウンド

 2025/10/23 15:50

暑さが去ったかと思えば、雨などが一気に肌寒さを招きましたね。寒暖差で風邪などひかぬよう、十分にお気を付けくださいませ。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

ラウンド

この作品にコインを投げたユーザー

 今浪悠太

 2025/10/24 01:17

秋が主語のようで実は手が主語なのではないかと思った。手作りという温もりと秋という滅びの対比が自然に描かれている。手作りのものを身につけて滅びの中を歩く祈りのような詩。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

今浪悠太

この作品にコインを投げたユーザー

 0

trending_up 180

  9

 12

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

筑水せふり

この作品にコインを投げたユーザー