N o w   L o a d i n g

通知

ユーザー名

メッセージ

2021/01/01 12:00:00

通知の有効期限は3か月までです。

メールアドレス パスワード 共有パソコン等ではチェックを外してください パスワードを忘れた方はこちらから

立冬之賦

秋をたのしむいとまもないまま、
立冬の日を迎えてしまった。
「これからどんどん、寒くなりますなあ」
「ええ、そうですねえ」
――道を行く老紳士らの会話。
たしかにどんどん、寒くなるのだ。

秋をたのしむ暇もないまま、
立冬の日を迎えたと思ったが、
私は私なりに、何かとたのしんでいたのであった。
働きづめではあったけど、たらふく飯は食ったし、
読書もしたし詩も書いた。
私には一切不足がない。

ああ、立冬。今年もあと少しと、
思った瞬間寒い風が吹いて、
何となく寂しいような気持が起って、
駅の近くの居酒屋に寄り、
人びとの温もりと大笑いとに心救われ、
一杯の焼酎を、ジックリジックリと飲んだ。


(2025.11.7)
コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください

 笛地静恵

 2025/11/08 20:34

この詩の情緒が好きです。

どこといって、不平や不満があるわけでもない。
まあまあ満足している。

しかし、酒場の一杯の焼酎が欲しくなる。
自宅では味わえない感覚。

コロナの時節は。きつかったものです。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

笛地静恵

この作品にコインを投げたユーザー

 筑水せふり

 2025/11/08 21:22

立冬、老紳士、寒風、仕事、趣味、雑踏、一杯。場面や心情がショートフィルムの様に切り替わり、普通だけどじんわりとした人の営みに温かさを感じます。

車通勤の自分がにくい。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

筑水せふり

この作品にコインを投げたユーザー

 尾崎ちょこれーと

 2025/11/09 07:43

何気なく耳に入ってきた
誰かの言葉が、
すんなり詩になっていて
趣を感じてとても好きです。
何もしてなかったようで、
振り返ってみると、、、
そこに後悔ではなくて
満足感を感じるのも
あたたかい人柄がでているようで
好感がもてました。
素敵な作品をありがとうございます。
 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

尾崎ちょこれーと

この作品にコインを投げたユーザー

 千才森 万葉

 2025/11/09 12:27

作者さんのお名前と題名を重ねて書くと、温度差によって四季を一周するみたいで格好いいっす。将来、日本は二期になるなんて言われていますけど、夏と冬だけを書けたら1年を書けてしまう国になるのでしょうか。

もう冬が見えてきました。
このタイミングで不足がないと言い切れるのは羨ましい。気持ちの余裕って大事ですよね。
わたしは、あれも足りない、これも足りないって右往左往している間に何も成せないまま冬を迎えそうです。欲が……欲が……

季節に吹く風は冷たくなっていきますけど、これから居酒屋がどんどん暖かくなりますね。自分は呑めないんですけど、居酒屋さんの雰囲気は好きなんですよ。時々友人に付き合います。ガヤガヤしているのにホッとさせてくれる雰囲気。

面白いなと思ったのが、

一杯の焼酎を、ジックリジックリと飲んだ。

このジックリジックリが片仮名なんですよ。一般的に片仮名表記は音を表す言葉なんて言いますけど、それならばジックリジックリは何の音なんだろうか。
居酒屋という特殊な空間に流れる時間を表す時計の秒針の音? それともアルコールで少し愉快になってきた脈拍の音? 手に抱えたグラスから聞こえてくるアルコールが発酵呼吸している音?
そんな事をジックリジックリ考えながら読ませてもらいました。

 0

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

千才森 万葉

この作品にコインを投げたユーザー

 0

trending_up 89

  5

 12

投げ銭

20

50

100

300

任意の金額

一言コメント

あなたのコイン残高

対象ユーザー

中村朱夏

この作品にコインを投げたユーザー